宮城県白石市の観光情報紹介サイト「しろいし観光ナビ」
白石市の歴史・観光・イベント情報がまるわかり!「しろいし情報館」に行ってみよう!
白石市の歴史・観光・イベント情報がまるわかり!「しろいし情報館」に行ってみよう!
取材記事
歴史・文化
白石蔵王駅内にある「しろいし情報館」では、白石市の観光、イベント、歴史などの情報を集めることができます。館内には、和紙づくりのこけしや、伝統工芸品であるこけしの展示コーナーなどがあり、見応えがあります。また、館内には多言語の観光パンフレットが設置されているなど、外国人観光客の方も安心です。開館時間は9:00~18:00で入場無料なので、白石蔵王駅に着いたらまず立ち寄ってみるのがお勧めです。
平成28年3月、白石蔵王駅内にオープンした「しろいし情報館」では、白石市のあらゆる情報を集めることができます。開館時間は9:00~18:00で入場無料なので、白石蔵王駅に着いたらまず立ち寄ってみるのがお勧めです。早速館内に潜入してみましょう。
入り口に展示してある和紙づくりのこけしはインパクトがあります。ここは時期によって展示内容が変わるようです。
壁面は2022年からリニューアルしました。西側には白石市の四季の美しさが表現されています。
東側には白石温麺、弥治郎こけし、鎌先温泉、小原温泉を紹介しています。
続いて、ショーケース一面のこけし展示。白石市では、毎年5月に「全日本こけしコンクール」が開催されており、伝統的なこけしのほか、全国から新型こけしや創作こけしが出品されます。
このコンクールでの入賞作品が展示されているとのこと。こけしにも色々な種類や表情があって奥が深いです。
温泉や旅館の情報も1つのコーナーにまとまっているのでわかりやすいですね。
多言語のパンフレットや街歩きマップも各種揃っています!白石の歴史、観光、イベントの情報がまるごとわかる「しろいし情報館。白石観光の前にぜひお立ち寄りください。
言語選択
日本語
English
簡体字
繁体字
ไทย
한국어
イベント情報
観光スポット
モデルコース
白石市について
画像ライブラリー
防災について
お問い合わせ
言語選択
日本語
English
簡体字
繁体字
ไทย
한국어
イベント情報
観光スポット
モデルコース
白石市について
画像ライブラリー
防災について
お問い合わせ
ガイドマップ
Access
pagetop